オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2024年11月

ホームページをリニューアル致しました。

apple-touch-icon.png

どうぞよろしくお願い致します。

今年のクリスマスソング

あっという間に11月も下旬になり今年も残すところ40日足らず

ついこの前まで半袖を着ていたのに、今日はファンヒーターが

ついている部屋で、長袖を着ています。

本当に!あっという間に毎日が過ぎてゆきますね。

 

そして今年もチラホラ…、クリスマスのお話が話題になり始めました。

もう、そんな季節なんですね〜*(^o^)/*。

レッスンの中でも、クリスマスの曲を入れていくのですが…。

今までは、いろんな出版社から出ている楽譜を使って、

難しい時は、弾きやすいようにアレンジをしてたのですが、

「和音がわかれば、自分でアレンジする!って事もありよね〜。」

そう思ったわけです。

最近、楽譜作成のアプリを愛用している私は

せっせとクリスマスソングの右手だけの楽譜を作っています。

グレード試験の即興にも使えるので、少しでも和音付けや即興演奏を

楽しく練習出来れば…そう思います。

 

それでもやはり!この時期クリスマスソングの楽譜は気になります

毎年買い足すクリスマスの楽譜!今年私が買い足したのは、

『ピアノでわくわくクリスマス』

『ピアノで弾くクリスマスJAZZ』

『美しく響くピアノソロ クリスマスソングス』

この3冊です。

 

昨日、早速レッスンに使ったのは、『美しく響くピアノソロ クリスマス』です。

小学校3年生の女の子「♪赤鼻のトナカイ」を弾きたい!とのこと。

柔らかい音色の持ち主の彼女には、よくあるアレンジの曲ではなくて

スローバラードっぽいアレンジの方が似合うかしら?

そう感じて紹介すると、目を丸くして喜んでくれました

 

もう一人!9月からレッスンを始めた年長さんの女の子

『ジングルベル』ですよね〜。彼女にはドレミの書いてある楽譜

まずは、右手のお稽古からと伝えると、

「先生❗️この楽譜ラッキー。。右手のドレミが書いてある*(^o^)/*❗️」

そうなんです。クリスマスの楽譜の中にはドレミが書いてある楽譜もあります。

いつもはドレミを書かない!ですが、期間限定で楽しく弾くには、それもまたOK!

 

これからの1ヶ月で、オリジナルのクリスマスソングが弾けたらいいなぁ〜*(^o^)/*。

そう思って、明日からのレッスン!楽しまなくては☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆。

 

♪生まれ来る子供達のために♪

十一月に入って、急に寒くなりましたね。

つい最近まで夏服を着ていていつ衣替えをしようかと考えていたのですが、

連休を挟んで一気に季節が進んだようです。

 

さて!『♪生まれ来る子供達のために』という曲を、ご存知でしょうか?

小田 和正さん作曲の曲です。

この曲は、1980年に発売されたオフコースのアルバムに収録されていた曲だとか…、

私がこの曲を知ったのは、映画『グスコーブドリの伝記』の予告編を、

テレビで見た時でした。

恥ずかしながら、『グスコーブドリの伝記』という本のタイトルも知らず、

この作品が、宮澤賢治の作品という事も、この時初めて知りました。

 

映画館で見た、この映画の幻想的な映像と、劇中に流れる小松亮太のバンドネオン、

ラストシーンに流れる主題歌『生まれ来る子供達のために』が、

何とも印象的な映画でした。

 

先週、レッスンに来た大学生の生徒さんから、この曲を弾いてみたいとの

リクエストをもらって、久しぶりにYouTubeでこの曲を検索しました。

映画の映像と共にこの曲を聞くと、胸に迫るものがありますね。

 

『♪ 君よ 愛する人を 守り給え、

大きく 大きく 手を拡げて 、 子供達を 抱きたまえ

ひとり また ひとり、 友は 集まるだろう、 ひとり また ひとり、ひとり また ひとり

真白な 帆をあげて、 旅立つ船に乗り、 力の続く限り、 ふたりでもこいでゆく

その力を与えたまえ、 勇気を与えたまえ ♪』

 

もう随分前の曲ですが、今も、今だからこそ、何か胸に迫るものがありますね。

『生まれ来る子供達のために』という曲も、勿論ですが、

もう一度『グスコーブドリの伝記』を見たくなりました。