やましたピアノ教室の新着ブログ

月別アーカイブ: 2024年5月

ユンディ・リ『月光』

いつも山下ピアノ教室のブログをお読みくださいまして

ありがとうございます。

あっという間に、5月最終週になりました。

 

今日の日曜日、テレビの下に積み上げられているDVDを断捨離しようと

出してみたところ、出てくるDVDがどれもこれも何とも懐かしく

作業が進まないまま、1枚のDVDに目が止まりました。

『題名のない音楽会 2014』と書かれたDVDでした。

 

早速、DVDをセットして、画面を見てましたら…♡♡♡、

とてもとても清閑な顔立ちの、ユンディ・リさんが笑ってまして…(^∇^)。

スッキリした32歳のユンディ・リさんは、何ともステキでした〜♡。

 

思い出してみると…

私が、ユンディ・リさんのコンサートに行ったのは、

ショパンコンクールで優勝した後のコンサートで、

ショパンプログラムのコンサートでした。

 

「ピアノの音が、キラキラと空から舞い降りてくる」という表現が、

本当にピッタリの、透明感のある凛としたピアノの音に、聴き惚れました。

私がコンサートの中で一番印象に残った曲は、

アンコールで演奏した『Sun Flower(ひまわり)』という、

中国のわらべ歌をアレンジした曲でした。

これまた!ホントにステキで…(≧∇≦)。

 

DVDの中のユンディ・リさんは、

ベートーヴェンの『月光 第1楽章』を、静かに静かに奏でてました。

次いで第2楽章、第3楽章…と。

透明感あふれるピアノの音に、思わずため息が…。

巻き戻して2度見してしまいました。

 

時が流れて…現在42歳になったユンディ・リさんは

再びピアニストとしてリサイタルを始動したとニュースで見ました。

もう一度!機会があれば聴いてみたいですね〜。

とても贅沢な日曜日の朝になりました〜(≧∇≦)。

 

♪発表会の悩みごと♪

今日の日曜日は、朝から雨になりました

こんな日はのんびりと過ごすに限ります!

ということで、発表会の雑用をこなしながら、レッスン教材を作りながら

ゆっくりの日曜日となりました。

 

さて、発表会が近づいてくると、ペダルを使うことが増えてきます。

グランドピアノのペダルにきちんと足が届いて、ペダルが使えるようになるには…、

身長が140cm〜145cm、学年でいうと小学校5年生ぐらいでしょうか?

でも、個人差があるのは…仕方のないことで、4年生でも楽に足が届く子もいれば、

6年生でもウ〜ン、ちょっと無理かな…(。-_-。)という生徒もいます。
グレード試験や、コンクールであれば、評価に繋がってしまうので、

正しい姿勢で弾けないようであれば、足台や補助ペダルを使うように話しますが、

発表会の場合、勿論きちんと演奏しないといけないのですが、

生徒さんたちにも学年のプライドと申しましょうか…、

身長だけでは割り切れないものがあるようです。
気持ち、よ〜く、よ〜くわかります。

自分より下の学年のお友達が、補助ペダルを使わずにペダルを踏んでいるのをみたら、

「僕だって、私だって、補助ペダルなんか、要らないもんね〜。」

そう、おもいますよね。

いつもなら、椅子に深く腰掛けて、弾きそうになるところを、

エラく浅く腰掛けて、背中もピーンと伸ばして、必死に足を床につけて…(^_^;)。

一生懸命アピールしている姿が、何ともいじらしくて可愛らしい!
毎年、ホントにホントに悩みます。

もうしばらく様子を見て、一人一人話し合って納得して決めたいと思います。

 

♪年少さんのピアノレッスン♪

5月、ゴールデンウィークが終わりましたね。

私は今年のゴールデンウィークは奈良に行ってきました。

奈良は大好きな場所で、何度も訪れてますが、

何度行っても本当に穏やかで、ゆっくり時間が流れるお気に入りの場所です。

 

さてと、4月からピアノのレッスンを始めた年少さん達のレッスンが

今月、2ヶ月目に入りました。

4月のレッスンで、2つの黒鍵とドの音をマスターして下さったので、

2つの黒鍵を弾いた2本の指を『ミとレ』のところにおろして、

『ミ 、ミ、レ、レ、ミ、ミ、ミー』をレッスンします。

以前は『ド』をマスターしたら『レ』の音を入れてたのですが、

小さな指の生徒さんにとっては、長さの違う親指と人差し指を動かすのは、なかなか大変

それよりは、『ミ、レ、』の方が動かしやすいとわかってからは、そうしています。
そして、『ミー、レー、ドー』とつなげてみる!

3本の指がピアノの上で、3つの音を奏でること

今月はここまで出来れば、バンザーイです。

『ミー、ドー、ミー、ドー』とピーポーピーポーを弾いたり、

『ミ、レ、ド、レ、 ミ、ミ、ミー』とメリーさんのひつじを弾いたり。

 

年少さんのピアノはゆっくり、ゆっくりですが、

小さな指を大切に、ピアノの第1歩をマスターしてほしいと思います。

さてさて、2ヶ月目は…、右手の5本の指を動かしたいと思います。

ウフフフフ…とっても楽しみです♪

♡ちょっとだけ…心の声♡

ちょっとだけ…心の声!

『洗濯機』

昨日の朝普通に使えた洗濯機が、昨夜洗濯しようと思ったら
ウンともスンとも言わず…電源も入らない
購入して丸9年…寿命かしらね…ということで
買い替えることにしました。

私としては
「もうそんなに大きなサイズでなくて良いので、
コンパクトに高性能なドラム式!」
そう決めて、今朝主人と共に電機店さんに。

 

ところが!私の希望の洗濯機はどこにもなく
この9年の間に洗濯機の価格は1.6倍…
9年前20万円で買えた液晶パネルのドラム式洗濯機は
なんと…33万円に(上機種の電子ピアノが買えるお値段)❗️

しかし❗️9年間大きなタッチパネル操作に慣れてしまった私には
悲しいかな、指で順番に押して出てくるタイプの操作が
とても面倒で、まどろっこしく感じてしまって…。
結局12kgも何を洗おうかしら…と思いつつ
大きな液晶パネルの洗濯機を購入することに。

 

うーん、これ…何かに似てる?と考えていたら
電子ピアノ、エレクトーンと同じなんですね。

どちらも上機種のモデルには、大きな液晶パネルが搭載されていて
一目見て誰にでもわかるような操作になっているのですが、
導入モデルや下位機種になると
基本的なことの機能は変わらないながら
それを設定する操作が、非常にわかりにくい!
特にエレクトーンは、パネルが小さく
基本的な操作さえも、本当にわかりにくい

 

洗濯機も電子楽器も、上機種にはそのものの機能は勿論のこと
毎日いかに便利に!ストレスフリーに使えるか!
そこにそれぞれの企業努力があると思う

初期投資に大きな差があったとしても、
それを日割り計算して考えると
それだけの価値を手に入れる事の方が
実はとても大きい!
素晴らしい機能を毎日簡単に使えることって
とても大切なことだと!

ゴールデンウィーク最終日、
大きな洗濯機を眺めながらツラツラ思った私です