やましたピアノ教室の新着ブログ

月別アーカイブ: 2024年2月

♪2冊目の教本選び…part2♪

この一週間、本当に雨がよく降りましたね。

寒いのか暖かいのかよくわからない一週間でしたけど、

今日の日曜日はとても寒い一日でした。

 

さてさて、前回のブログの続きのお話です。

この間も、第1巻の教材を終わって下さった生徒さん達がいます。

その中で、そのまま同じ教本の2巻に進めた生徒さんは、一人です。

 

その生徒さんは小学校2年生で、レッスンを始めて5カ月、

学校でのピアニカ学習で、右手を動かすことが最初から出来ていました。

年齢的にも音符の学習もスムーズでしたし、何より❗️

「指をみないで弾ける❗️」ここが、ポイントですね〜。

 

それでは、他の生徒さん達は〜と申しますと、皆さんまだ5歳、6歳さん。

もちろん1巻で学習することは、マスター出来ていますし、

音符も、真ん中のドから左右の1オクターブは、読めて書けています。

指をみないで弾くブラインドタッチもマスターして下さっています。

でも、2巻には進まずに、少しまわり道をすることにしました。

 

選んだ教材は、『ぴあのどりーむ』と『バスティンピアノプリマーB』です。

どちらも、最後の方に「ソラシドレポジション」は出てきます。

でも、それまでに、ドレミファソポジションで、学習したいことは、まだ沢山あります。

 

もう一息、柔らかに滑らかに指を動かすこと、和音をつかめるようにすること、

音符を上がる下がるで自由に読めるようにすること…、基本的なテクニック…、

少しだけまわり道をしますが、ゆっくりと楽しく進めていけたら…と思う私です。

 

♪2冊目の教本選び♪

今週はとっても暖かい日が続いて、春がやって来た!と思う毎日でした。

今年はあまりダウンコートを着る機会がなく、コートもいつの間にか

春色の明るいコートを着る事が多くなって来ました。

「♪もうすぐ はーるですねぇ〜、恋をしてみませんか〜」

と歌いたくなりますね。

 

さてと、今日は教本のお話。

一番最初の教本が終わって、2冊目に入る際に、

どの本を選べば良いのか、迷うことが多々あります。

そのまま、同じシリーズの教本の2巻に進むか、ちょっとまわり道をしようか、

お母様や生徒さん自身に相談させていただくことも、よくあります。

なぜ、迷うのか…?

それは、2巻に入ると、ほとんどの本に『ソラシドレ』が、導入されるからです。

 

第1巻の中で、ようやく『ドレミファソ』の5指の運指をマスターして、

その中で、何とか一人で楽譜を読んで弾けるようになったばかりです。

両手に関しては、簡単な1音伴奏をマスターしたところです。

そんな状態の中に、ソラシドレを導入するということに、私は?になります。

もうしばらく、「ドレミファソ」のままで、進めていきたいなぁ〜と思ってしまいます。
『ソ』の音に、1の指を乗せて、そこから順番に指を動かしたら…?

『ソ、ラ、シ、ド、レ、』って聴こえるかな?

『ソ』の音に1の指を乗せて、そこから「1 、2 、3 、4 、3 、2 、1 、」と動かすと

『ソーラーシードーシーラーソー』コレって何の曲?

『ソ』の音からでも、「かえるの歌」が弾けるね。

こんなやりとりをしながら、「ソラシドレ」の運指をチラチラと入れてみます。

そのやりとりに、自然に対応できるかがポイントです。

 

今まで5の指で弾いていた『ソ』の音が、1の指に変わることに

戸惑いがある時は、もうしばらくは『ドレミファソ』のままで

弾ける教材を選んで、レッスンをします。

それぞれの生徒さんの成長に合わせて、教本も選ぶことが大切ですね。

時が流れて…ふたたび

いつも、いつも、沢山の方々にブログを読んでいただきまして、

本当に、ありがとうございます〜(≧∀≦)。とても嬉しいです。

ホームページにブログを書き始めて7年になります。

ピアノ教室comさんにブログを書き始めたのは2014年のことなので、

10年になります。長く書き続けできたものだと我ながら思います。

 

さて、今日のお話は…CMソングのお話から〜です。

先日、何気なく見ていたテレビから聞こえてきたCMソングが、

あまりにも懐かしくて、思わず聞き入ってしまいました。

それは、かつて『ブリジストン タイヤ 』のCMの中で流れていた曲です。

私の記憶が正しければ、『どこまでもゆこう』という曲です。

 

♪〜 どこまでもゆこう みちはけわしくとも

くちぶえを ふきながら はしってゆこう〜♪

このCM…、ウーン20年まえ、30年まえぐらいの『ブリジストン タイヤ』のCMにも

使われていた曲で、耳コピしてピアノを弾きながら歌った記憶があります。

そうそう…発表会に弾いたこともあります。

とってもとっても懐かしくて、聴き入ってしまいました。

時が流れて、再び聴くことが出来た名曲は、やっぱりステキな曲ですね〜(≧∀≦)。

 

そして、もう一つ、時が流れて再び動き出した物があります。

それは、私が中学生だった頃に、父がスイスに行ったお土産に、

プレゼントしてくれた腕時計です。
『オメガ コンステレーション』

その頃の私には、この時計の価値を全く知る由もなくて、

シルバーのステンレスベルトに、ネイビーの文字盤は、少しもオシャレに見えなくて、、、

高校生になってしばらく使ったものの、いつの間にかジュエリーボックス中で、

使われることもなく時が流れて、自動巻の時計は、時を刻むこともなく止まったままに。

1年半ぐらい前だったでしょうか。雑誌に載っていたオメガの時計のページに、

「眠っている時計…もう一度使ってみませんか?」という書き出しがあり、

その記事を読んで、もう一度取り出した腕時計をそっと腕にはめてみると、

ネイビーの文字盤が、とても上品に輝いている気がしました。

それから、私のオメガの腕時計は、何十年ぶりにスイスにお里帰りをして、

修理とメンテナンスを終えて、今月、私のところに帰って来ました。

傷だらけだったガラスケースはピカピカになり、ネイビーの文字盤はキラキラと。

12時のところに入っていたダイヤモンドは、一回り大きく輝いて…。

そして、今は毎日私の傍で、時を刻んでいます。

 

時が流れて…ふたたび動き始めた私の宝物は、

父が送ってくれた2度目の誕生日プレゼントかもしれませんね。

親子で連弾「かくれんぼ」

ピアノを通して、『自分で考える力と豊かな心を育てる』脳科学メソッドを

取り入れた絶対音感レッスンと、知育レッスン&ピアノレッスンを開講しております。

 

さてさて、今日は、ママやパパと一緒に弾く曲のお話です。

最近のお母様方は、ご自身もピアノが弾ける方が多いですね。

中には、お父様が弾ける!というご家庭も、増えつつあります。

『なかよしピアノ』の伴奏ぐらいは任せて!とおっしゃってくださるパパさんも、

たま〜〜にいらっしゃいます。とても、頼もしいですね〜(≧∀≦)。

 

でも!ピアノ経験がなくても、大丈夫な曲もあります。

それは、『かくれんぼ』です。

「もーいいかい? 」 「まーだだよ 」「もーいいかい? 」 「もーいいよ 」

おなじみの曲ですよね。

 

「もーいいかい」のフレーズを、お母様、お父様に、

「まーだだよ」、「もーいいよ 」のフレーズをお子さんにひいていただきます。

ちょっと照れ臭そうに、歌いながらかけあいをしてくださる姿は、

とってもとっても素敵で、かわいいです〜(≧∀≦)。

 

でもでも❗️私が一番好きなのは、このあとのフレーズです。

『〇〇チャン、みーつけた❣️ 』とお母様、お父様に弾いていただくのですが、

このフレーズを弾いて下さるときの、お母様たちのお顔がとても優しくて、大好きです。

モチロン❣️そう言われた時のお子さんのお顔は〜(≧∀≦)、言うまでもないですよね。

『ママもー(パパもー)、みーつけた❣️』

「ド」と「レ」と「ミ」…3つの音で弾ける、素敵な素敵な曲です。

 

誰かと一緒に弾けるって、上手く弾けても、弾けなくても…何だか楽しいですよね。

親子でも、兄弟姉妹でも、お友達同士でも、大好きな人と一緒でも…(╹◡╹)。

私のお教室は個人レッスンなので、どうしてもソロレッスンが多くなってしまいますが、

なるべくなるべく沢山、一緒に弾ける曲を、取り入れてレッスンしたいと思っています。

私自身も生徒さんと一緒に弾くことが大好きです〜(╹◡╹)。

 

そう言えば…少し前のお話ですが…、即席で連弾をしました。

クリスマスの頃でしたので『きらきらぼし 』を…。

1台のピアノの上に、3つ、4つの手が並んで、一緒に、1つの音楽を作っていることが、

こんなにも、心が暖かくなって…嬉しいことなんだなぁ〜と思いました。

またいつか…一緒に弾けたらいいなぁ〜ウフフフフ(#^.^#)。