笑顔で楽しくピアノを演奏する
山下ピアノ教室では、開講当初から一人一人に寄り添いながらレッスンすること、又、それぞれが挑戦してみたいという気持ちを大切にレッスンをしております。発表会は1年に一度、生徒さん一人一人の挑戦を披露する場として、又、人前で一人で!何かをやり遂げる場として、大きなホールのステージ演奏の機会を設けております。そこから生まれる達成感を次のステージにつなげてゆくことで、毎年の発表会がそれぞれの生徒さん達の成長の証となっております。

発表会について
山下ピアノ教室では、年1回、7月末に発表会として「ピアノ・エレクトーンかがやきコンサート」を開催しています。また、2月には「スプリングコンサート」として楽器店主催の合同発表会に参加しております。ソロ演奏・アンサンブル演奏・スタイルはそれぞれ自由に、人前で演奏することの楽しさや、発表会に向けての努力の継続、そして終わった後の達成感を味わいながら次へ繋げることを大切に、生徒さん達と共に取り組んでおります。

発表会に向けての取り組み
山下ピアノ教室では、挑戦してみたい!弾いてみたいという曲をそれぞれの生徒さんが見つけて、自由なスタイルで発表する場として取り組んでおります。中学生までは、全員参加で行っております。小さな生徒様にとっては、レベルの高い曲を聴く良い機会となっており、保護者様とのアンサンブルで参加することも可能です。

全員が楽しく笑顔に・幸せになれるように
発表会では、ピアノソロ・エレクトーンソロはもちろんのこと、ピアノ&エレクトーンアンサンブル・ピアノ連弾・2台ピアノアンサンブル・ピアノ弾き語り・ピアノ&ギター等生徒さんがご自分で選んで、ステージを作ることを楽しんでいただきながら、聴きに来てくれる方にも楽しんでいただける、みんなが楽しめる発表会を開催できるように取り組んでおります♪

生徒様・保護者の方からの声
こちらでは、発表会を楽しみにしていたり、日ごろの練習を頑張っている、生徒様・保護者の方のお声をご紹介いたします。一人ひとりの生徒様がこの日、保護者の方に練習した成果を見てもらえるようにレッスンに励んでいるので、保護者の方は感動し、また楽しんでいただけております。是非気になった方は、体験レッスンをご予約ください!

栗東市 小学2年生
レッスンはとても楽しく、あっという間に終わってしまいます。
毎回少しずつできるようになるのがとっても嬉しいです。
中学生の保護者様より
小学校1年生の時から参加し、今年で8回目となりました。毎年の子供の成長が見られて、この日だけは、ドキドキしますが、親としても嬉しい1日になります。
これからも参加していけたらと思います。
小学生のご祖母様より
毎年孫の晴れ舞台を見るために九州から来ています。
孫の成長だけではなく、毎年見に来ていると顔なじみの生徒さん達の成長も一緒に見られて、それも楽しみの一つです。私たち夫婦の年に一度のお楽しみです。